最近手足がピリピリする…それ糖尿病かも

 

こんにちは。 浜松市・豊橋市の

パーソナルトレーニング・

コンディショニング専門店

S-pace【エスペース】です。

 

こんにちは!今回は

糖尿病と神経障害

についてお話しします。

 

 

 

 

 

 

 

あなたは糖尿病と合併して起きる

神経障害をご存知ですか?

 

今回は神経障害が

引き起こされる原因について

お話ししていきます。

 

糖尿病になる原因

 

 

 

 

 

 

 

糖尿病になってしまう原因は

血糖値が高い状態が維持されることが

原因にあります。

 

通常であれば、血糖値が上がると

インスリンというホルモンが

血糖値をコントロールしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

ですが、過食、運動不足、肥満、ストレス

生活習慣や加齢といった

要因が加わることによって

 

インスリンの分泌量が減ったり、

インスリンが正常に

分泌されなくなることによって

 

血糖値が高い状態が続き

糖尿病となってしまうのです。

 

糖尿病が続くと身体の先の方まで

続いてる末梢神経に障害が起きます。

 

末梢神経とは

 

 

 

 

 

 

 

痛みなどを感じる感覚神経

筋肉などを動かす「運動神経

心臓や胃腸などの働きを調節する

自律神経」の3つに障害が起きます。

 

神経障害がおこる原因

 

神経は血管から栄養を受け取り

正しく機能していますが

 

糖尿病になると手先の毛細血管に

酸素や栄養が正しく

運搬されなくなるため

 

神経が正常に働けなくなり

しびれや感覚が鈍くなったりします。

 

また神経も血管も末端の方に

行けば行くほど細くなり

酸素や栄養が届きにくくなるため

 

 

 

 

 

 

 

 

手先や足先からしびれの症状が

起きることがほとんどです。

 

そして神経障害は

比較的初期の自覚症状として

現れることが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

なぜならそれまでは

無自覚で進行していく事が

ほとんどだからです。

 

神経障害と思われるような

自覚症状が起きた場合は

すぐに病院にいき、

医師の診断を受けてください。

 

また運動をすることによって

糖尿病の進行を防いだり

インスリンの分泌の改善

などにもつながる為、

 

ウォーキングなどの

軽い運動から始めてみましょう。

 

もし、腰や、ひざに痛みがある方は

プールで水中ウォーキングや

泳ぐなども効果があるので

ぜひやってみてください!

 

まとめ

 

今回は糖尿病末梢神経障害

についてお話しました。

 

末梢神経障害は

糖尿病の影響で末端の血液まで

正常に栄養や酸素が行き渡らず

痺れや感覚が鈍くなる

といった症状が現れます。

 

神経障害と思われるような

症状があった場合は

すぐに病院を受診しましょう。

 

また、運動をすることで

血糖値の上昇を抑えたり

 

インスリンの働きを

改善する効果があるので

 

ウォーキングなどの

軽い運動から

取り入れてみて下さい。

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe

 

◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi

 

◇豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

==============================

 

続きを読む

そもそも糖尿病の原因って?

こんにちは。

浜松市・豊橋市の

パーソナルトレーニング・

コンディショニング専門店

S-pace【エスペース】です。

 

今回のテーマは!

糖尿病の原因

についてです。

 

 

これまでに糖尿病について様々な内容をお伝えしてきたかと思います。

今回は、そもそもなぜ糖尿病になるのか?原因は何か?を改めてお伝えしていこうと思います。

過去の内容と重なってしまうかもしれませんが是非最後まで見て頂けると幸いです。

 

糖尿病は2種類のタイプがあります

糖尿病になると体内のインスリンの作り方や使い方に問題が起き、摂取した食物エネルギーを正常に代謝できなくなります。

インスリンはすい臓で作りだされて血糖を正常範囲に保つ役割をしますが、インスリンの作用不足により、血糖が高くなってしまうのです。

糖尿病は大きく分けて1型糖尿病と2型糖尿病の2つのタイプがあります。

では1型糖尿病と2型糖尿病では何が違うのか、原因も異なるのかを見きましょう。

 

1型糖尿病(インスリン欠乏による糖尿病)

1型糖尿病は膵臓(すい臓)がインスリンを全くと言っていいほど作ることが出来ません。

これによりインスリン注射をしなければなりません。

1型糖尿病は糖尿病の方の10人に1人もいないくらいです。

若い方の糖尿病では1型糖尿病が多いですが、年齢に関係なく発症することがあります。

(症状)

・喉がすごく乾く

・頻尿

・急激な体重減少

・疲れが取れない

※1型糖尿病の症状は突然現れることが多いです

 

(1型糖尿病の原因)

・1型糖尿病になりやすい体質を持っている

・なんらかの原因でインスリンが作られる膵臓に問題がある

※1型糖尿病の原因は正確に分かっていない

 

2型糖尿病(インスリン分泌不全とインスリン抵抗性による糖尿病)

すい臓はインスリンを作り出しますが、2型糖尿病では、量が十分ではない

(インスリン分泌不全)か、作られたインスリンが十分作用しません(インスリン抵抗性)

2型糖尿病は最も一般的な糖尿病で、10人に9人以上はこのタイプです。

若い人でも発症する場合もありますが、40歳を過ぎてから発症する場合がほとんどです。
糖尿病になる要因はさまざまで、食生活などの環境因子と体質(遺伝)の組み合わせで

起こると考えられています。

糖尿病と肥満を結びつける方がいらっしゃるかもしれませんが、

病気の名前に「糖」という文字が入っているからといって砂糖などの甘いものの取り過ぎといったことだけが原因ではないのです。

なお、2型糖尿病の治療の基本は適切な食事指導と運動で、これらを続けながら薬による治療を行います。2型糖尿病の治療に使われる薬にさまざまな種類があり、糖尿病の状態に合わせて使います。

最初は飲み薬から始めることが多いですが、血糖値が下がらないときはGLP-1受容体作動薬という注射が選択肢の1つとなります。また、インスリンの分泌量が十分でないときは、注射でインスリンを補います。

 

(症状)

・疲労感

・皮膚が乾燥して痒い

・頻尿

・目がかすむ

・喉が常に乾く

・傷が治りにくい

※2型糖尿病は、初期の段階では自覚症状がまったくないことが多く、症状が現れるとしても、非常にゆっくり、少しずつ現れる。

 

2型糖尿病の原因)

・40歳以上の人

・肥満な人

・運動不足

・家族に糖尿病の人がいる

※上記の人がなりやすい

 

ご覧いただいた通り、糖尿病はほとんどの方が2型糖尿病です。

自分自身で糖尿病を防ぐことは出来るはずです!

糖尿病の予防、またなってしまった時の行動など過去の投稿に記載しておりますので是非、そちらも参考にして頂けたらと思います↓↓

 

https://s-pace-sun-roots.com/2022/05/27/%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%e3%81%ae%e5%88%9d%e6%9c%9f%e7%97%87%e7%8a%b6%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%80%e3%81%8c%e8%a1%a8%e3%81%99%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%af%ef%bc%9f/

 

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe

 

◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi

 

◇豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

==============================

 

続きを読む